実際にいただいたご質問と回答を掲載
FAQ
初めてカラコンを使用する方から、すでに愛用している方まで、購入前や使用中に気になるポイントをわかりやすくまとめております。カラコンを長時間つける場合の注意点や、乾燥しにくいレンズの選び方、目の負担を抑えるためのケア方法など、安全に使用するための情報をしっかりとお伝えいたします。さらに、注文の流れや決済方法、配送スケジュールについても詳しく説明しています。
- 処方箋は必要ですか?
- 当店では処方箋の提示は不要ですが、眼科で検査や装用指導を受けた方への販売とさせていただいております。ご自身の目の健康を守るため、眼科で確認した度数やレンズの仕様に基づき、適切な商品をお選びください。
- 眼科での検診はどれぐらいの感覚で受けるものですか?
- コンタクトレンズは高度管理医療機器であり、目に直接装着するデリケートな製品です。目の健康を守るためにも、少なくとも3か月に1回は眼科での定期検診を受けることをおすすめしています。
- レンズデータとは何ですか?
- レンズデータとは、ベースカーブや度数、直径など、コンタクトレンズの仕様を示す数値のことです。商品ページやパッケージに記載されていますので、ご購入の際は必ずご確認ください。
- POWERとは何ですか?
- コンタクトレンズの度数は、視力を矯正するための数値を示しています。近視の方は、マイナスの数値が大きくなるほど矯正力が強くなります。当店では±0.00~-10.00までの度数を取り扱っております。ご購入の際は、眼科で確認した度数と一致していることをご確認の上、お選びください。
- ベースカーブとは何ですか?
- レンズのカーブ(ベースカーブ:BC)は、眼球の形状に合わせて設計された数値です。眼球のカーブとレンズのカーブが合わないと、装着時に違和感を覚えたり、レンズがずれやすくなることがあります。ソフトコンタクトレンズの場合、BCの数値は基本的に固定されていますが、±0.2mmの範囲内であれば装用可能とされています。快適にご使用いただくためにも、ご自身の眼に適したベースカーブのレンズを選ぶようにしましょう。
- DIAとは何ですか?
- DIAは、レンズの直径を示す数値です。レンズのサイズによって装用感や見え方が変わるため、ご自身に合ったDIAのレンズを選ぶことが大切です。
- 含水率とは何ですか?
- 含水率とは、レンズ内に含まれる水分の割合を指します。含水率が高いレンズは柔らかくうるおいがありますが、涙を吸収しやすいため、目が乾きやすい傾向があります。反対に、含水率が低いレンズは水分の蒸発が少なく、乾燥しにくい特徴があります。
- カラーコンタクトはどのようにケアするの?
- 当店で販売している商品は、すべてソフトカラーコンタクトレンズです。お手入れの際は、通常のソフトレンズと同様にケアが可能です。薬局などで購入できる、洗浄・すすぎ・保存が1本でできるマルチケアタイプのケア用品をご使用ください。
- どうやってつければいいの?
- まず、手をしっかり洗い、利き手の人差し指の腹にレンズを裏表間違いなく乗せます。次に、下まぶたを引き下げて、目を大きく開き、レンズを優しく黒目の上にのせてください。その後、何度か瞬きをして、レンズが黒目にしっかりと乗っているか、違和感がないかを確認しましょう。
- レンズに裏表はありますか?
- あります。レンズが裏返っていると、装着時に違和感を感じることがあります。装用前に、指の腹にレンズを乗せた際に、カラーやレンズの形状を確認して、裏表をしっかり確かめてください。
- 外した後のケアはどうすればいいですか?
- 手を清潔にした後、レンズをしっかりとこすり洗いし、十分にすすいでください。その後、清潔なレンズケースにソフトレンズ専用の保存液を使って保存しましょう。
- 乱視用のカラーコンタクトはありますか?
- 現在、当店でのお取り扱いはございません。
- 視力と度数は同じですか?
- 視力検査で示される視力と、コンタクトレンズの度数は異なります。眼科で診断された度数に基づいて、適切なコンタクトレンズをご購入ください。
- メガネの度数が分かっている為、コンタクトも同じでいいですか?
- メガネの度数とコンタクトレンズの度数は異なります。コンタクトレンズを使用する際は、必ず眼科で適切な度数を診断してもらい、その度数に合ったレンズを購入してください。
- コンタクトつけたら目がコロコロして異物感が…どうしてですか?
- レンズが汚れていたり、ゴミが付着している場合、しっかりと洗浄を行ってから使用してください。また、ベースカーブやDIAが合っていない、またはレンズに破損や傷がある可能性もあります。その場合は、すぐに使用を中止し、新しいレンズに交換してください。初期不良については、商品到着後7日以内にご連絡いただければ、交換対応をさせていただきます。それでも症状が改善しない場合は、必ず眼科を受診し、適切な指示を受けてください。
- 今まで大丈夫だったのに、コンタクトを入れると急に違和感が…どうしてですか?
- 乾燥や汚れが原因のトラブルの場合は、レンズを外してしっかりと洗浄し、ソフトコンタクトレンズ専用の点眼液で乾燥を防ぎましょう。それ以外の原因として、寝不足や疲れ目など、個人の体調が影響していることもあります。その場合は、コンタクトレンズの使用を中止し、十分な休息をとるようにしてください。また、病気などが原因である可能性もあるため、速やかに医師の診察を受けることをおすすめします。